スノードーム作り
最近めっきり寒くなってきましたね。
しかし雪が降るにはもう少し…ということで、ホワイト・クリスマスは難しいかも。
そんなわけで、この季節にタイムリーな企画、題して「スノードームを作ろう」!!
スノードームってのは、液体の入った密閉容器の中にキラキラや雪が舞うインテリアです。
女子力サークルCreate、本領発揮です。
使う材料は空き瓶、洗濯のり、ネイルアートに使うキラキラ。すべて100均。
各自、中に入れたいフィギュアを持参しました。
以下、部員たちによる渾身の作品たち、ご覧ください。
砂時計。スノードームの中でもちゃんと使える、インテリアとしてもオシャレな逸品。
フクロウさんとMOTHERのキャラか何か。リュカとネスしか知らないけどゴメン。
ガシャポンのサイズ感と瓶がマッチして、クオリティ高い!
雪といえばやはり雪見露天風呂ですね!温泉美人 in別府。
雪といえばやはりペンギンですね!
コウテイペンギンの親子、とってもキュートです。
雪といえばやはり雪山ですね!カメラ目線な犬も喜ぶ雪ですね。
手前にいるのは雪山で遊ぶ青年、奥にいるのは雪山で遭難したおっさんです。
雪といえばやはりアザラシですね!
見てくださいこの表情。あなたも癒されること必至です。
いかがでしたか?クリエイティブ的女子力があふれる作品ばかりでしたね。
写真がなく、紹介しきれなかった分もまだまだたくさんあります。
ちなみにこれ、水:洗濯のり=6:4で混ぜて、キラキラを入れて蓋閉めて…数分あれば完成。
素敵な瓶を見つけたとき、ガシャポンをただ飾るのに飽きたとき…
とっても簡単なので、テレビの前のみんなもぜひ作ってみてね!