宇都宮研修
代表の自分が自動車免許を取得したので、科学館、博物館めぐりをしようと計画。
埼玉にある川の博物館、「川博」に行く予定で出発したももの、雨が酷く、屋外がメインの川博を楽しめないのでは?という話になり、
車の窓から「餃子の王将」が見えたので急きょ行先を宇都宮に変更し、宇都宮へ!
餃子を堪能後、何となく日光東照宮に行き、思ったよりも拝観料が高額だったので周りを散策しました。
修学旅行モードで「華厳の滝にも行かなきゃ!」と猿を横目にいろは坂をのぼり、
華厳の滝を堪能しました。まいなすいおん! マイナスイオン過ぎて何も見えませんでした!
華厳の滝のすぐ近くに日光自然博物館という入館無料で面白く、生々しい博物館にも行きました。
牛タンを食べに仙台へ行こうという意見もありましたが、時間的に厳しいので宇都宮の「ジョイフルホンダ」へ。
シャモ、15800円。
卵1つ20円として毎日1つ産んでも790日
それに餌代もかかるので卵は安いですね。
Createは歴史的建造物よりもホームセンターの方が似合ってる気がします。
休憩後、部員のおばあちゃん家により、また休憩し、翌朝、ボウリングを5Gして、無事にレンタカーを返却!帰宅しました。